リノベ30cmでこんなに違う?!玄関リノベのススメ こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 突然ですが、マンションの玄関ってどんなイメージをお持ちですか? 人によってそれぞれ感じ方はあるかと思いますが、 「暗い」「狭い」というイメージを持たれる方が多いのではない... 2021.04.17リノベ間取り
暮らし壁掛けテレビで押さえたい4つのポイント こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 おうちづくりをされる方の中でご要望が多いのが「壁掛けテレビ」 せっかくこだわったリビングのTV周りが配線でぐちゃぐちゃだと何だか残念ですよね… 今回は我が家の事例を交えな... 2021.05.02暮らし
HOME DESIGNおうちづくりの選択肢を増やそう!実は○○も選べます! こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 おうちづくりをするとき、こんな細かいところまで決めるの?!と思ったことはありませんか? 何種類もの中から、ひとつひとつ決めるのは結構大変ですよね。 ですので、ハウスメーカ... 2021.03.18HOME DESIGN
間取り洗面所と脱衣室は分けた方がいい?メリット・デメリット こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 最近SNSでもよく目にする洗面所と脱衣室を分けた間取り。 お施主様の中でも「絶対別がいい!」という方もいれば、「一緒の方が便利」とおっしゃる方も。 今日は、洗面所と脱衣室... 2021.02.24間取り
暮らしパントリーが無くてもなんとかなる?!我が家のキッチン収納 こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 我が家は80㎡のマンションをリノベして暮らしています。 ストック癖があるので、本当はパントリーが欲しかった私ですが キッチンの配管やその他の優先事項など、様々な理由からパ... 2021.03.09暮らし
リノベ我が家のリノベでやってよかったこと5選 こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 もうすぐ、今のマンションに住んで3年。 今日は3年住んでみて、我が家でやってよかったことを5つご紹介したいと思います! 隠し本棚 子育て世代なら、共感してくださる方... 2021.02.17リノベ
暮らしスイッチの位置を決めるときに注意するべき3つのポイント こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 暮らしの中で毎日触れる「スイッチ」 スイッチの位置は電気配線図という図面で指示するのですが これがまあ記号だらけ!線もいっぱいで、初めて見る方はビックリされるのではないで... 2021.02.19暮らし
間取りファミリークローゼットで家事楽!間取り別にみるメリット・デメリット こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 「ファミリークローゼットって便利そうだけど、どこに計画したらいいんだろう?」 このようにお悩みの方は多くいらっしゃいます。 そこで今回は、手描きの間取り図とともにオススメ... 2021.02.04間取り
間取りリモートワークスペースのある間取り5選!暮らしに合ったワークスペースの作り方とは こんにちは、暮らしデザイナーのshioriです。 新型ウィルスの流行によって、この1年で一気に普及した「リモートワーク」 私も自宅で仕事をすることが多いのですが、 もっとこうしておけば良かったな~と思うことが結構あります... 2021.02.01間取り
間取り省スペースでできる水まわりの間取り5選と注意すべきポイント こんにちは、shioriです。 リノベでも新築でも、水まわりをどんな風にプランニングしよう?と迷われる方は多いですよね。 今日は、洗面脱衣室と浴室をメインとした 5パターンの間取りとともに注意すべきポイントをご紹介します... 2021.01.26間取り